会社概要
company-overview
会社概要
company-overview
概要

社名 | 株式会社 トーコー技研 |
---|---|
所在地 | 第1工場:栃木県足利市多田木町128 第2工場:栃木県足利市寺岡町440 |
電話(代表) | 0284-91-3700 |
FAX | 0284-91-3703 |
代表者 | 澁澤 健司 |
資本金 | 7,125万円 |
敷地面積 | 第1工場:工場敷地 10,164㎡ 工場建物 3,120㎡ 第2工場:工場敷地 2,970㎡ 工場建物 1,000㎡ |
従業員数 | 94名 2021年3月現在(パート・派遣社員含) |
所属団体 | 日本金型工業会 とちぎ自動車産業振興協議会 足利商工会議所 足利アルミ工業振興会 足利土曜会 |
取引銀行 | 足利小山信用金庫 足利銀行 群馬銀行 商工中金 八十二銀行 みずほ銀行 常陽銀行 |
沿革
昭和32年10月 | 澁澤敏治が足利市栄町にプレス用金型製作所「丸敏鉄工所」を設立 |
---|---|
昭和40年10月 | 足利市有楽町に本社移転・有限会社に組織変更、資本金300万円 |
昭和56年 | 足利市西砂原後町に新工場竣工 資本金600万円に増資 |
昭和60年 | プレス生産部門増設 |
平成2年 | 株式会社に組織変更・「株式会社 トーコー技研」に社名変更 代表取締役社長に澁澤健司就任、取締役に荷山明廣、澁澤朗就任 |
平成4年5月 | 資本金1000万円に増資 |
平成4年9月 | 足利市多田木町に工場移転・新工場竣工 |
平成7年7月 | 資本金3050万円に増資 |
平成13年 | 物品倉庫及び組立工場増築 |
平成16年7月 | ISO9001:2000取得 |
平成16年 | プレス新工場竣工 (大型プレス機導入・PMX-300及びロボット搬送プレスライン導入) |
平成18年12月 | 資本金3960万円に増資 |
平成20年9月 | 足利市寺岡町に第2工場(組立工場)竣工 |
平成21年12月 | 資本金4445万円に増資 |
平成21年12月 | CAE(プレス成型シミュレーション)導入 |
平成24年1月 | エコアクション21 認証取得 |
平成24年2月 | 新設備・ロボット搬送プレスライン増設 (300tサーボ+250tサーボ+200t×2台) |
平成24年8月 | 第2工場 物品倉庫増築 |
平成24年12月 | 資本金4925万円に増資 |
平成26年7月 | ロボット搬送プレスライン新設。(200t 3台ライン) |
平成27年12月 | 第2工場隣接地の土地取得に伴い、物流倉庫を新築。(寺岡倉庫) |
平成28年3月 | CNC旋盤加工機(量産プレス品2次加工用)を導入。 |
平成29年8月 | ロボット搬送5台ラインの搬送ロボットを更新。 |
平成30年4月 | ロボット搬送プレスライン(200t 3台ライン)を5台ラインへ編成。 |
平成30年8月 | 東京中小企業投資育成株式会社より出資を受け、資本金を7,125万円に増資。 |
令和元年7月 | ロボット搬送プレスラインの連結化 950tライン+950tライン 計1900t 既存の4台ライン+5台ラインを9台ライン化(ハイブリット運用) |
令和2年10月 | EV部品の受注により組み立て工場を竣工。 |
令和5年5月 | 自社設計・施工の多軸ロボットプレスラインを新設。 (110tプレス・80tプレス 4台編成) |